Lenovo Tech ブログ

ThinkSmartのオンスクリーンキーボードのデフォルト言語の変更

Modern Platform Group | | | リンク |

ThinkSmartオンスクリーンキーボードは、初設定でシステム言語設定に従います。会議ID入力する際、全角入力を手動で半角に変更する必要がありますが、キーボード言語を英語に設定することで、手動変更を回避することが可能です。その設定方法をご内いたします。

1.Windowsにサインインし、「設定」 > 「時刻と言語」 > 「言語と地域」の順に進みます。「優先する言語」の下に英語がない場合は、「言語の追加」で英語を追加してください。「優先する言語」の下に英語が存在する場合、特にアクションは必要ありません。ただし、「日本語」が「英語」の上に表示されていることを確認してください。

2.「設定」 > 「時刻と言語」 > 「言語と地域」 > 「入力」 > 「キーボードの詳細設定」の順に進みます。「規定のの入力方式の上書き」の項目で「英語」を選択

3.Windowsの検索ボックスで「CMD」で検索して、コマンドプロンプトを管理者として実行

4. 下記のコマンドを実行

5.デバイスを再起動

6.会議IDをインプットする場合、デフォルト英語キーボードが表示されます。


本記事はお客さまのデプロイメントや活用をサポートする目的で公開されています。
情報は予告なく変更または削除となる場合があります。

© 2025 Lenovo Japan LLC. All Rights Reserved.